COCOROMISOを作った理由
COCOROMISOを作った理由
COCOROMISOは石元淳平の
『子供たちがこの味噌を食べて育ち、大人になり故郷を離れ孤独と戦うとき、この味噌を食べれば故郷の景色や家族を思い出す時間を作りたい』という思いから作りました。
麦と大豆と塩の絶妙な比率により無添加でもコクとうまみを十分に引き出す独自の醸造方法を確立させました。
自分がつくりたい味噌づくりを追求した想いが通じ最初は売ってもらえなかった麹菌も手にはいり、理想のお味噌を完成させました。
『COCOROMISO』という名前には石元淳平の子どもたちに『心』という文字が入っており作る側も食べる側も子供のように扱って欲しいという想いがこめられています。
是非、お召し上がり下さい!
石元淳平について
石元淳平はは定置網とアオサの養殖をしている漁師でもあります。
今、必要とされている味噌、自分が作りたい味噌を作るために
醸造所に勤めていた経験を生かし『ゼロ』から味噌作りを始めました。
味噌を作る中でも『食は時間を作る』という事を常に考えて心をこめて作っています。
とても温厚で、人との繋がりを大切にしています。
会社情報
石元淳平醸造 鹿児島県出水郡長島町諸浦521−2
電話0996−86−0570